大河の舞台をゆく!小谷城から北国脇往還へ

2023年6月18日(日)開催

今年の大河ドラマ「どうする家康」でも話題の戦国武将浅井長政の居城、小谷城を中心とした戦国ゆかりの地を巡ります。
「小谷城」は織田信長の妹である「お市の方」が嫁いだ浅井長政の居城で、難攻不落の山城と言われていました。
本企画では、小谷山(495m)山頂まで登りますので、小谷城全体の規模と凄さを実感することができます。
そのほかにも、柴田勝家の陣がおかれ小谷城攻撃の最前線となった虎御前山(230m)、お市の方や三姉妹もお輿入れや落城時に通った「北国脇往還」など歴史豊かなコースを臨場感あふれる解説とともに走ります。
ロードランとトレイルランのミックスでランニングも充実、450年の歳月を経た北近江の戦国を体感できる内容になっています。

※参加費はクレジットカード決済、または、銀行や郵便局からの振込(振替)でも受け付けています。手数料はクレジットカードの場合、無料です。尚、指定口座と同じ金融機関であればインターネットバンキングは手数料無料(ゆうちょ銀行は月5回まで)です。それ以外は、各金融機関が定める手数料となります。

[滋賀]大河の舞台をゆく!小谷城から北国脇往還へ【レベル4】観光トレラン

  • 基本情報
  • 参加要領
  • 参加規定
  • 申し込み
  • 直前受付

【開催日】 2023年6月18日(日)

【申込期日】 2023年6月15日(木)迄
※受付けを終了しましても定員に空きがあれば、開催日の前日まで直前受付をしている場合があります。
その場合は、直前受付のタブからお手続きください。

【種 目】 観光トレラン [レベル4]

【総行程】 行動距離:約19㎞ 行程時間:約6時間

【受付開始時間】 9:30

【集合場所】 (JR)虎姫駅 改札口前

【解散場所】 (JR)木ノ本駅

【定 員】 8名程度(先着順)

【参加費】 6,000円(ガイド料、保険料)

【新型コロナウイルスの対策について】
厚生労働省より令和5年3月 13 日以降、マスクの着用は個人の判断が基本となりました。また、感染拡大防止対策として、マスクの着用が効果的である場面などについては、マスクの着用を推奨しています。尚、利用施設(社寺や文化施設、商店など)によっては、引き続きコロナ対策が求められる場合もあり、その際は施設の方針に従ってください。

【参加資格】

  • 20歳以上の健康な方。
  • フルマラソン完走(6時間以内)。または、月間走行距離100km程度走られている方。
  • トレイルを走ったことがある方。

※ご不明な点がございましたら、お申し込みいただく前にお問い合わせ(rundekankou@hirose-guide-office.com)ください。

【コース】 虎姫駅~虎御前山~小谷山~<北国脇往還の街道>~木之本駅

【コースの特徴】 アップダウン:★★★ トレイル度:★★ 体力:★★★ リタイアの容易さ:★
(5段階評価)

【スケジュール】
9:30 受付開始
9:45 コース及び注意事項等の説明
10:00 スタート
16:00 ゴール

※状況により終了時刻が前後する場合がありますので、余裕を持ったスケジュールでお越しください。

【特 記】

  1. 天気が悪い場合はレインウエア(ビニールカッパ可)を必ずご用意ください。
  2. 飲み物、食べ物は持参ください。なお、飲み物は所々に自動販売機がございます。また、約4.5kmと約12km地点のコンビニを利用する予定です。変更がある場合は参加通知メールに記載いたします。
  3. 虫よけスプレーを各自でご用意ください。
  4. 緊急時は、全員一緒に下山することをご了承ください。

【サービス】

  • キャッシュバックチケット。チケット5枚で、次回受付時に500円キャッシュバックいたします。なお、キャッシュバックチケットは、姉妹イベント「ワンデルング(https://wanderung.hirose-guide-office.com/)」でも使用可能です。
  • イベント当日の写真を、後日ダウンロードいただけます。

【持ち物】

1.常時

  • 飲物。(季節やイベントの内容に応じて量を調整ください。安全上、季節を問わず必須です。)
  • 食べ物。(「特記」に記載の内容を参照の上、ご持参ください。)
  • 携帯電話、保険証のコピー。

2.夏季
虫除けスプレーの持参をおすすめします。また、山間部のトレイルや郊外ではハチ等を刺激する黒い服装はなるべく避けてください。

3.装備(最低限必要なもの)

  • 共通
    ザック(8~18リットル位の大きさのもの ※参考)
    尚、街中の観光ランなどでは、ボトルポーチで対応できる場合もございますので、ご不明な場合はお問い合わせ(rundekankou@hirose-guide-office.com)ください。
  • 冬季、およびトレイルランの場合
    防寒着(長袖シャツ、ウインドブレーカー、ダウンジャケット等)
  • 雨天時、およびトレイルランの場合
    雨具(防水透湿性素材のジャケット・パンツ等)

※トレイルランニングは、安全上必要な装備をご持参でない場合は、参加をお断りさせていただく場合がございます。
その場合、参加費の返金はございませんのでご了承ください。

【注意事項】

  1. 雨天でもイベントは基本的に実施致します。尚、荒天等で中止、または実施の判断に時間をいただく場合は、前日の21:00迄にホームページのお知らせ(トップページ上)に掲載致します。
  2. 荒天等でイベントを中止した場合は、参加費から現金書留代550円と事務手数料500円を差し引いた金額を返金いたします。
  3. 走行中に必要な荷物は、ランニングパック等で携行ください。
  4. 主催者による荷物の搬送はございません。荷物の仮置きでコインロッカーを利用される場合は、各自でご確認ください。
  5. 駐車場などの状況は、現地関連施設など各自でご確認ください。
  6. 傷害保険に加入しますので、氏名、生年月日は間違いのないようお願いいたします。補償の詳細はこちら
  7. お客様のご都合による申し込み後の返金は、事情の如何にかかわらず行いません。
  8. お客様のご都合による申し込み後のイベントの振り替え、および代理の方の参加は認めておりません。
  9. 悪天候、事故、災害など不可抗力な事情によりイベントを中止した場合は、参加費の返金は行いません。
  10. 主催者の都合によりイベントを中止した場合は、参加費を返金いたします。
  11. 天候、その他の状況により、イベントのコース(内容)を変更する場合がございます。また、エスケープや想定外の行動により発生した費用(経費も含め)はご負担いただきます。

【参加通知メール】
申込み締め切り後、開催日の2日前迄に「参加通知メール」をお送りしますので、ランde観光のメールアドレスを受信できるようドメイン(@hirose-guide-office.com)登録をお願いいたします。
尚、参加通知には最終の連絡及び確認事項や変更点等を記載していますので、必ず内容をご確認ください。
参加通知のメールが2日前まで(2日前を含む)に届かない場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。

◆ランde観光(弘瀬ガイド事務所) 弘瀬 賢一 090-5163-7258

参加にあたっては、以下の参加規定を承諾いただいたうえで、お申し込みください。

1)免責事項

  1. イベント中は、全て自己責任で行動すること。
  2. 怪我や事故等に遭遇したり、発病した場合、更にそれらが原因で後遺症が発生した場合、その原因の如何にかかわらず主催者に対して一切の責任を免除すること。
  3. 参加者、あるいは参加者の相続人、遺言執行者、管財人、近親者等から損害賠償請求等一切の請求を行わないこと。

2)安全管理

  1. 健康に留意し、心疾患等がなく万全な体調で、十分なトレーニングをした上で本イベントに参加すること。
  2. 自然の中で行われるイベントであるため、危険を完全に排除できないことを認識すること。
  3. イベント中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議を持たないこと。
  4. 参加者がイベントを継続することに支障があると主催者が判断した場合は、リタイヤなど主催者の指示に従うこと。

3)諸条件

  1. 参加者の都合による申し込み後の返金は、事情の如何にかかわらず行いません。
  2. 悪天候、事故、災害など不可抗力な事情によりイベント開催を中止した場合、参加費の返金は行いません。(主催者の都合によりイベントを中止する場合は、参加費を返金します。)
  3. 自然条件・道路状況・参加者の状況等により内容を変更、または中止した場合、参加費の返金は行いません。
  4. エスケープや想定外の行動により発生した費用(経費も含め)はご負担いただきます。

4)その他

  1. 補償は本イベントで加入した傷害保険の範囲内であることを了承ください。
  2. 参加者同士のトラブルに、主催者は関与しないことを了承ください。
  3. 自己都合によるイベントの振り替えはできません。また、申込本人以外の代理参加も安全上禁止いたします。
  4. 本イベントで撮影した写真は、ホームページ、ブログ、SNS等で掲載すること、また、機関誌などで二次利用する可能性が有ることを承諾ください。(集合写真の掲載を望まない方は、受付の時にその旨をお伝えください。ただし、スナップ写真やランニング中の後方からの写真は撮影いたします。)
  5. 参加規定を遵守しない場合は、次回からの申込を受け付けない場合があることを承諾ください。

必ず参加規定をご承諾いただいた上で、最下部のボタンからお申し込みください。
受付が完了しましたらその旨メールを返信いたしますので、受信いただけますようお願いいたします。

尚、参加費はクレジットカードで即日決済していただけます。申し込み完了後に決済フォームをご案内いたしますので、そちらからお支払い願います。
また、 参加費の支払いを下記の銀行や郵便局から振込(振替)を希望される方は、お申し込みをした翌日から3日以内かつ締切日までにお支払い願います。

【銀行の場合】
名義人名:弘瀬ガイド事務所 弘瀬 賢一(ヒロセガイドジムショ,ヒロセ ケンイチ)
銀行名:三井住友銀行 支店名:枚方支店
預金種目:普通 口座番号:4964058

【郵便局の場合】
名義人名:弘瀬ガイド事務所(ヒロセガイドジムショ)
口座記号番号:00910-7-301768
銀行名:ゆうちょ銀行 支店名:0九九(ゼロキュウキュウ)店
預金種目:当座 口座番号:0301768

※以下の入力情報は暗号化送信されます。
プライバシーポリシーを遵守し、講習会に関わる用途以外には利用いたしません。

申し込み
(別ウィンドウが開きます。)

締め切り後の参加を希望される場合は、以下の要領で受け付けさせていただきます。

<前提>
締め切り後の受付は以下の条件を満たす場合とします。

  • イベントの開催が確定していること。
  • 参加者の定員に空きがあること。

<参加条件>

  • 参加費は500円を追加した料金といたします。

<手続き>
イベント前日の18:00までに、以下の入力フォームから手続きください。受け付けましたら21:00までにメールまたは電話にて参加の可否をお知らせいたします。なお、連絡が無い場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
ランde観光(弘瀬ガイド事務所) 弘瀬 090-5163-7258

<当日の受付>
参加費は、当日現金でお支払いください。なお、おつりの無いようご準備ください。

※以下の入力情報は暗号化送信されます。
プライバシーポリシーを遵守し、イベントに関わる用途以外には利用いたしません。

申し込み
(別ウィンドウが開きます。)

PAGE TOP